March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

自作ピザ窯でピザを焼く・・・・完璧な仕上がりで、宅配ピザは超えた

昨日の焼き方で、生地を焦がさない焼き方をマスターしました。ピザ

忘れないうちに、今日も2枚焼いてみた。


まずは、窯に薪をくべ、ガンガン燃やします。

初めススで真っ黒な天井が白くなり、側面のレンガも少し白くなったらピザ焼きの適温です。300度位だと思う。

時間にして50分〜60分ですね。


窯の奥のほうから薪をくべたので、1時間もすると自然と熾火が出来ます。

奥は熾火、手前は薪で窯の温度を保ちます。ここが最初のポイントでしょうか。

熾火は窯の奥と左に寄せます。ピザストーンの下には置きません。

そこに五徳を入れ、五徳にピザストーンを乗せます。暑いっす。


ピザストーンは、暖めません。

暖めてからピザ生地を乗せるとピザ生地の裏だけが先に焦げてしまうので、ピザストーンを入れてすぐにピザ生地を乗せます。

暖めないこと、これが第二のポイントです。これが最大の旨く焼くこつかも知れません。レッド

生地は業務用のケーキなどを焼くクッキングシートに乗せています。


はい、1枚目が焼き上がりました。

じっくり焼いていることはしません。1分間隔で5、6回生地を回転させながら焼きました。そうすることで、まんべんなく焼き上がります。

パイナップルの缶詰を乗せて、なんちゃってハワイアン・ピザです。

甘くて美味しいです。

1枚目が焼き上がったところで、ピザストーンは窯から出して冷ましておきます。これもポイントです。レッド


2枚目は、マッシュルームとベーコンを乗せてみた。

この焼き具合なら仲間を呼んでピザ・パーティーも出来ます。ピザ

生地の裏もこの通り、全く焦げていません、ほぼ完璧です。

宅配ピザは超えたんじゃないかな?


 
 

comments

お手製の窯でピザを焼く一連の記事を、楽しく興味深く拝見しました。我が家では、サクランボの剪定枝が豊富にあり、薪には困らないのですが、ピザ窯で手製のピザを焼いたとしても中高年ばかりで食べてくれる人がいるかどうかが問題です(^o^;)>poripori
やっぱりワイワイ喜んで食べてくれる人がいるというところが、大きい要素ですね(^o^)/
文具関係の記事も、興味深く拝見しております。

narkejpさん、こんにちは。

山形といえばさくらんぼですね。家の庭にも1本ありますが、赤く熟す前に全部鳥に食べられてしまいます。

やっと人様に食べて貰えそうなピザが焼けるようになりました。失敗経験が多いほど良いものになっています。

  • noguchan
  • 2015/03/20 8:50 AM

ttp://www.cuoca.com/item/44032.html
ここの商品説明に
【材料はピザストーンにじかに置き、必ず調理温度で余熱してください。】
と書いてあります。
余熱することで殺菌し、また、水分を吸収しやすい状態にするのではと思っています。
焦げる原因はピザストーンを余熱しすぎなのではないでしょうか?
余熱せずに焼かれたピザの裏面を見る限りあまりカリッと焼けてるようには見えないのでピザストーンをあまり活用できてないのではと感じます。

写真も綺麗で試行錯誤を楽しまれている感じが伝わってくる素晴らしいブログに通りすがりの余計なお世話、失礼しました。

  • えこ
  • 2015/05/12 11:52 AM

えこ さん、こんにちは。

デロンギのピザストーンはなかなか二層窯には使えそうです。オーブンと違って薪での温度調整は難しいですが、アウトドアでの食事は何でもおいしく頂けます。

これからの季節、まったりお酒でも飲みながら楽しみたいと思っています。

  • noguchan
  • 2015/05/12 12:53 PM

こんばんは。安く自分でピザ窯を作りたいと思い探していたらたどり着きました。参考にさせて頂き、全く同じものができました。明日試してみます。ありがとうございました!

  • tarbo
  • 2015/09/22 8:30 PM

tarboさん、こんにちは。

お役に立ててよかったです。初焼きですね、楽しみですね。焼けたら、また教えてください。
冬場と夏場では、温度の調整が違ってくると思います。

  • noguchan
  • 2015/09/23 8:03 AM

ピザ釜奮闘記、楽しく拝見させていただいています。すごいですね!はじめまして。
うちには、家の外壁に使った赤レンガのあまりが沢山あり、これでピザ釜つくろかなと、ボソッと子供に言ってしまい、学校で、父さんがうちにピザ釜つくんねんっ!といいまくったようで、作らないわけにいかなくなっておりますw
ブログ参考にさせていただき、同じものをつくってみたいと思いますw
ちなみにですが、焼くとき煙はすごくでますか?

  • jun
  • 2016/04/26 7:42 AM

junさん、こんにちは。

是非、お子さんと制作してみてください。失敗してもよい思い出になるかと思います。

ご質問の件ですが、薪を焚き付ける際には、固形燃料に杉の皮など焚き付け易いもので火をおこすのですが、このときには煙で出ます。風があると、お隣りさんにも煙がなびいていくと思います。10分ぐらいでしょうか。

一旦、火が起きてしまえば、どんどん薪を入れても煙は出ません。炭火を起こす時と同じです。

釜の温度が上がって、ピザ生地を入れる段階では、薪は置き火になっているので、ほとんど煙は出ません。

  • noguchan
  • 2016/04/26 8:26 AM

ありがとうございます!
このGWにつくってみますw
またいろいろ相談させてください。

  • jun
  • 2016/04/27 7:21 AM
   

trackback

 
pagetop