March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

DIAMINEの古典ブルーブラック(Registrar's Ink)は取扱い注意です

インクを補充しようとコンバーター(CON-70)のプッシュボタンを押したら、そのまま押しこんだままの状態で固まってしまった。怒り

もう、こうなると戻すにに必死です。なんとか、爪楊枝で戻せました。写真は空になったコンバーターです。インクがプラスチック部にしっかり付着し、固まっています。

粘度が高いというか、鉄成分が濃いというか、ダイアミンの古典ブルーブラック(Registrar's Ink)は、取扱い注意ですね。こんなインクは初めてです。


洗浄のため、ペン先とコンバーターを、一晩、ぬるま湯に付けておいたんですが、まったく水には溶けません。ガンコなインクです。

そこでスズヨ美建のビタミンC(L-アスコルビン酸)に、再度一晩浸します。

右の袋は300g入りなので、万年筆洗浄用でしか使わないし、あと30年は使えるでしょうね。


空き瓶に入れて数分経つと、水だけでは溶けなかったインクが溶け始めました。レッド

恐るべしビタミンCです。科学反応で分解していくのだと思いますが、詳しくは分かりません。昔から万年筆の洗浄(ペン先の洗浄)には、ビタミンCです。

ビタミンCって、普通に食べたり飲んだりしているけど、体に効きそうです。


一晩ビタミンC溶液に浸しておいたコンバーターは、内側のプラスチックにこびり付いたインクも取れていました。

綿棒で拭いたら、きれいになりました。

予備とか持っていなかったので、良かったです。


インクは、ダイアミンのRegistrar's Inkから、ペリカンのBBに戻しました。

ダイアミンのこの古典BBは、書いた時のインク色の変化が絶妙で、乾くと濃い色になるので1ケ月ほど使いましたが、この事件をきっかけに、もう使うことはないでしょう。ダウン


あれー、インクが吸い上がらない。コンバーターの1/3程度しか吸わない。

うーん、コンバーターの弁とか空気溝とかにインクカスが詰まっているのかなあ?万年筆のニブは分解洗浄したので、100%コンバーターの不具合ですね。

インクが悪さをしたと思いますが、面倒なのでこのまま使います。

 
 

comments

   

trackback

[stationery]ダイアミンのレジズトラーズインクでCON-70が不調になったそうです 2例目

以前、ダイアミンのレジズトラーズインクでCON-70が不調になったそうですという記事で、noguchanさんによる事例を紹介したことがありました。 今回は、げんきざっくざくの方がCON-70の調子が悪くなったとブログで同様の事例を紹介されていましたので、記録代わりにここ

  • 趣味と物欲
  • 2014/12/11 5:59 PM
 
pagetop