March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

OLDレンズを持って外に出よう(8):NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5

今回は、私の持っているレンズの中でも最も古いレンズ、NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5です。S/Nから1960-67製造のものです。

千夜一夜物語から抜粋すると、
『このレンズの描写については定評があり、現在のレンズと比較しても何らひけをとらないものである。被写体の細部を克明に描ききる描写には、開放からナイフのような鋭さと力強さがある。

「シャープでかりっとしたコントラスト」というニッコールレンズのイメージは、あるいはこのレンズによってつくられたものなのかもしれない。』との寸評。


レトロフォーカス(Retrofocus:商品名)というこのレンズ、ギリギリまで大口径の前玉を使用しています。

こういうのが一眼レフカメラ・レンズって感じがします。

28mmでなく、2.8cm表記です。
それと、feet表示はなくメートル表記のみです。


とにかく、この黒とシルバーの筐体はかっこいい。

Nippon Kogaku Japanもいい。


いきなり室内で条件は悪いが、奥のキッチンのタイルの線まで、しっかりと写っています。

コーヒーサーバーか何かの、青色ランプも滲んでいない。

OLYMPUS E-PL1s with NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5

これは、ピント位置がどこにあるか試してみた。

中央辺りにピントを合わせているが、この写真を見る限り、今ひとつの描写。

開放F3.5で、1/125秒。ISO3200なのでデジカメ側(E-PL1sは2010年製)の性能ですね。

OLYMPUS E-PL1s with NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5

やはり屋外でチェックしてみないと、シャープなレンズかどうか判断しづらい。

クラシックミニの塗色のアーモンドグリーンは、見事に見た目通りの色に再現した。

この緑色は、これまでなかなか実物の色に写らなかったが、これは素晴らしい。

やはり、シャープという評判通り、カリっとした輪郭ですね。車が前面にくっきり浮き上がっているように見える。

F5.6、1/1250秒、ISO200、EV-0.3です。

OLYMPUS E-PL1s with NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5

こちらは、手前の子供ににピントを合わせた。

誰かを待っているのでしょうか、少し待ちくたびれた様子がいい感じ。

手前の縦格子のフェンスも、奥の中央分離帯の縦格子もきっちりと再現している。

夕方のオレンジ色の色合いもグッド。

F5.6、1/320秒、ISO200、EV-0.3です。

OLYMPUS E-PL1s with NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5

一番奥のトラックにピントを合わせた。

洗車後のボディの艶、フロントガラスに映る影がよく再現されている。

空も空気が澄んできたのか、グラデーションも忠実です。

こちらもF5.6、1/1000秒、ISO200、EV-0.3です。

OLYMPUS E-PL1s with NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5

今回は、陽の高い日中ではなかったものの、評判通りのシャープさは見せてくれた。

特に色再現性は自然色に忠実で、素晴らしい。他の方の書き込みでは、初代のニッコールオートはソフトな色合いが多いようだが、このレンズは彩度も高く、シャープで好みです。手 これから出番が増えそうです。



 
 
 
pagetop