noguchan's blog - Photo's LIFE
気ままに、風の吹くままに!
 T:
 Y:
April 2018
|
01 02 03 04 05 06 07
08
09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2018
03/02
Fri
梅
昨日の嵐しが去って、快晴になり、庭先の梅の花も満開。
KODAKブルーの空に映えます。(カメラは、DC4800)
四季折々の花
comments(0)
trackbacks(0)
noguchan
2017
11/25
Sat
花壇に冬の花を植える
ポーランドの旧市街地にはどこにでも花が飾ってあった。
ポーランドで見かけた赤い花が欲しかったので、赤いリーガースベゴニアとピンクのオキザリスを植えた。
シクラメンも赤い色だけ購入し、植えてみた。
これで寒々とした冬の花壇が明るくなった。
四季折々の花
comments(0)
trackbacks(0)
noguchan
2017
07/02
Sun
夏の花、やっぱりポーチュラカ
気温が30度を超えると植えたくなる花、夏の定番のポーテュラカを買ってきた。1ポット95円。
赤、白、黄色、オレンジ、ピンク。
適当に植えます。
これで、秋口まで綺麗な花が楽しめます。
四季折々の花
comments(0)
trackbacks(0)
noguchan
2017
05/21
Sun
土浦 亀城公園と霞月楼
土浦 亀城公園。黄色いアヤメ(?)と新緑がきれい。
ここを訪れたのは、高校生の時以来だから40年振り。全くその時と変わっていなかったので、安心した。
土浦 霞月楼(かげつろう)での法事。
創業140年になる老舗料亭。土浦には料亭が一軒しか無くなってしまったようです。
四季折々の花
comments(0)
trackbacks(0)
noguchan
2017
04/22
Sat
庭先のチューリップが満開
今年も咲きました。赤・白・黄色のチューリップ。
白は背が高くなった。清楚。
ピンクというか紫もいい。
でも、やっぱり赤かな。
雨もいいね。
四季折々の花
comments(0)
trackbacks(0)
noguchan
2017
04/15
Sat
庭に咲く花
毎年、この時期になると咲き出すこの花。なんとも可憐な花です。
この小さな花も好き。
チューリップは、もうちょっとで咲きます。
四季折々の花
comments(0)
trackbacks(0)
noguchan
2017
04/02
Sun
瀬谷の桜は、まだ2分咲き
ぼちぼち早咲きのしだれ桜が咲き始めたかな、と思い出かけてみたけど、まだまだつぼみです。
宗川寺の早咲きのピンクのしだれ桜でも、まだ2分咲きか。
お坊さんも「来週だね、今年は遅いね。」と言っていました。
ピンクに染まる花びらは清楚で可愛い。
四季折々の花
comments(0)
trackbacks(0)
noguchan
2016
11/05
Sat
チューリップの球根(40球)を植えます
11月になったので、チューリップの球根を植えます。
今年は40球、白を混ぜてみました。なんと、日本(富山)産の球根です。
四季折々の花
comments(0)
trackbacks(0)
noguchan
2016
10/22
Sat
ほうせんかの種、収穫しました
ほうせんかの種って、ぱちってはじけるのが好きですね。
こんだけ収穫しました。
可愛い、可愛い。
殻をひとつづつ剥いて、収穫完了。
植えた種は20粒ぐらいだったんですが、収穫は100倍以上に増えました。
四季折々の花
comments(0)
trackbacks(0)
noguchan
2016
10/15
Sat
冬春の花、ビオラに植え替え
夏の花ポーチュラカからビオラに植え替えます。
ホーマックで1ポット95円。
黄色が好きなので黄色がメイン。
玄関先です。赤と白のシクラメンも購入。
こちらは、夏から3回の土壌改良した土に、先週植えた花。
1週間経ったけど、やっと普通の土になったようで、安心しました。これでチューリップが植えられる。
四季折々の花
comments(0)
trackbacks(0)
noguchan
1
2
3
4
>|
next>>
pagetop