March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

竹林整備


今日は千葉のサルタバレーさんの竹林整備に行ってきました。
大自然の中、竹の切り出しの大変さが分かりました。


竹風鈴。


本日の作業日程表。


うっそうとした竹林から竹を切って道を作り、人が歩けるようになる。
開拓というか、道が開けるだけで達成感120%。
また行きたい!感動します。


昼食を取ったあと、小屋内で記念撮影。職業等はみなさん多種多様です。
この小屋もやっと小屋らしくなったとのこと。電気、ガス、水道無しのオール自然です。


筋肉痛で腕がパンパンですが、頑張りました。


近くの養鶏場のたまご。これがまた劇うまでした。


 
 

庭でさくらんぼ狩り


今日は横浜でも30℃になる陽気です。
ちょうど庭のさくらんぼが赤く熟したので、サクランボ狩り。今年は鳥も寄って来ないようで良かった。


脚立を使って収穫。


たくさんとれました。


さくらんぼの、この甘酸っぱいのがいいんですよね。


 
 

ズーラシア


孫達とズーラシアに行ってきた。
ベンチのひじ掛けはオカピーになっているのは気が付かなかった。


そーまはあんまり動物に興味が無さそう。


ももちゃんは説明とかもしっかり読んでる。


何でも気が付く感じ。


北の方は見ないで、お昼ご飯を食べて帰ってきました。


 
 

音楽祭


そーまとももちゃんの音楽祭が瀬谷公会堂であったんで観に行ってきた。
この日は寒い一日になった。


そーまはスーパーマリオブラザース。


ももちゃんは、ミュージカルのピーターパン。フック船長役です。
年長になるとミュージカルって凄いね。


午前と午後、なかなか楽しめた。


 
 

先日の同窓会の挨拶状や、DVDが完成しました。


同窓会の写真や動画を編集し、DVD-Rに焼きました。
DVDは太陽誘電をずっと使っていましたが、もう販売していないようなので、マクセル製でコピー。
50枚以上焼いて、書き込みエラーは無かったので、今後はマクセルを使います。


挨拶状や会計報告、名簿もコピーして、製本。
コピー用紙は、裏表に印刷するので、厚みが0.1mm以上のものを購入。
白色は、エイピーピー・ジャパンのB5高品質マルチ用紙、紙厚0.106mm。
色紙は、長門屋商店の色上質紙 厚口 若草 B5、紙厚0.1mmです。


集合写真も出来上がってきました。
写真の下段に題名、日付けを入れる帯を付け、カメラのキタムラにWeb注文。
2Lサイズは、127×178mm。


これらを封筒に入れます。
封筒への差し込み印刷では、ジャムが多発したが、封筒を手で揉んで給紙され易くすることで解決。
封筒は洋特1号封筒で、サイズは138×198mm。これは、B5サイズを半分にすると丁度良い大きさです。
かつ、2Lサイズの写真もDVDもほぼぴったり収まる大きさ。


全部入れて、のり付け。
写真は乾かしているところ。


1枚当たり100gに収まっているかどうか?
10枚で520g、1枚当たり52gです。100g迄なら、1通140円です。
100gを超えると倍ぐらいの切手代がかかるから、収まって良かった。


発送準備完了。
あとは、郵便局にもっていくだけです。


 
 

中学の同窓会


恩師の先生方も5名招いての中学校の同窓会、地元土浦でやってきた。
何度も同窓会をやれる学年が一番の宝、との話しはうなずけた。次回もやります!


 
 

中学校の同窓会用に横幕を作成中


中学校の同窓会にステージ上に横幕を作ろうと思ってる。
材料は四つ切の画用紙。文字の外枠だけを拡大コピーして分割して印刷し、縁をなぞってからポスターカラーで塗ってます。


手が震えて真っ直ぐ引けないねえ。
飛びはねた箇所は、修正液で修正。


1枚仕上げるのに、40分ぐらいかかったかな。
ポスターカラーで画用紙に絵を描くのも中学の美術以来かもしれない。


こちらは、A4サイズに昭和XX年度卒を書いてるところ。


楽しくやってたので、仕上がりも満足。


 
 

住宅展示場でふれあい動物イベント


住宅展示場でふれあい動物イベントをやっていたので、孫を連れて行ってみた。


今日は暖かいので、やぎさんものんびりしています。


白ブタさんもいます。


ちょうどスタッフの昼休み時間で、午後の開園まで45分。
アイフルホームさん家で休憩を取らせてもらっています。


広い家はいいね。のびのび成長するよね。


うさぎの背中をなでなでしてスキンシップ。


モルモットに餌をあげることもできます。


うさぎって結構大きい。かごからぴょんと出てしまう。


ポニーにも乗せてくれます。


トコ・トコ・トコ。


一周してきた。


しっかりつかまっています。


最後に記念写真。


 
 

Welcome to Japan!!!(2017/12/30〜2018/01/21)後編

1/5(金)区役所に婚姻届けを出す。しかし、出生届けの日本語訳が足りなかったため、後日、再提出。


1/6(土)
今日は、クリスがポーランド料理を作ってくれます。


鶏の手羽先を煮てる。


玉ねぎは直火。凄い。


トマトソースを加える。


トマトベースのスープ麺の完成。
美味しそう。


続いて、夕飯の準備。


ハンバーグです。


こねこね。


まんまるです。


マッシュポテトにはハンバーグの煮汁をかけて頂きます。
とっても美味しいです。


大人6人分+子供2人分は大変です。


美味しそうにほおばってます。


みんなで一緒に食べると美味しいね。


笑顔がこぼれます。


デザートはみーちゃんのベークドチーズケーキ。
今日は、昼も夜も手作りの食事。美味しかった。


1/7(日)
今日は、外出。ラーメンも日本食でしょうか。


久々にビリヤードで遊ぶ。(鶴ヶ峰)


一人で練習している子にゲームを申し込んで、一緒にプレイ。


なんと、ジュニアのチャンピオンとのこと。偶然って凄い。


1/9(火)〜11(木)は会社のため、写真は無し。
これは、友達からお祝いに貰ったお酒。


晩酌に飲む。


1/12(金)パーティー前日
明日が日本での結婚披露パーティーなので、ドレスなどを会場に持ち込む。


会場は横浜の馬車道。


会場入り口のボードには、既に明日のパーティーの名前が。


受付が2階になります。


2階受付の案内ボード。


席次表。


準備前の待合室。


チェキも用意した。


1/13(土)日本での結婚披露パーティー。


3階の会場に向かう階段の壁に写真を飾る。


こんな感じ。


チョークでコメントを書いてます。
2階の控室から3階の披露宴会場までの間、楽しめます。いいアイデアですね。


新郎新婦のひな壇。


可愛らしい。


ゲストのテーブル。


名札は、昨日の晩に作って、やっと間に合った。


シャンパンで乾杯。


角度を変えて。


料理なんぞを載せておきます。


肉も。


ウォッカは、持ち込んじゃった。


一杯、写真を撮って貰いました。


私のベストショットです。カメラ、重そう。


これ、美味しかった。


ウエディングケーキ。


当日は電車の事故にも関わらず、子供達も大勢来てくれてありがとう。
園長先生はじめ、遠い所からわざわざ来てくれた友達もありがとう。


会場手配から受付、司会も写真も全部友達に頼んで、快く引き受けてくれた全ての友達に感謝です。
とっても良いパーティーになりました。


パーティーも終わり、ほっとした様子。


あっという間に過ぎちゃった。楽しかった。


1/14(日)パーティー翌日
今週末は、富士山を見に行く予定なので、スノータイヤに履き替えます。


クリスに手伝って貰いました。
ポーランドでは、11月にはスノータイヤに履き替え、タイヤはお店に預けるそうです。


前輪を交換している途中、ジャッキが外れたけど、なんとか完了です。


パーティー会場に預けていたドレスを引き取った後、夕飯は妹夫婦の家にお呼ばれ。


1/19(金)富士山ツアー
最初は山中湖の長池親水公園。全く富士山は見えず。


続いて、新倉山浅間公園。


はい、記念撮影。


お参り。


咲くや姫階段は、397段あり、長さは約200メートル。
この階段、勾配もあり結構きつい。


お目当ての五重塔(忠霊塔)。ここは五重塔と富士山が見える、絶景スポット。
しかし、富士山は見れず、残念。


こちらは、Oiちゃんが撮った写真。3日後の同じ場所から撮影したもの。
見事です。


昼食は、昭和の雰囲気が残る食堂で。


私はかつ丼。


こんなレトロが急須と湯飲み。絵になる。


3ケ所目は、河口湖。ここでも富士山は見れず。
お土産を買って帰ることにした。


1/20(土)日本最終日
日本での最後の夕食は、クリスが作ってくれた。
マッシュルーム、パプリカ、人参、玉ねぎ、グリーンピース、ポーク、生クリームは富士スーパーで調達。
美味しかったよ。


1/21(日)帰国
羽田でお茶してます。


午前中の早い飛行機でパリ経由ワルシャワへ帰国。


バイバイ。3週間、毎日楽しかった。また日本に来てね。
Dziękuję bardzo


 
 

Welcome to Japan!!!(2017/12/30〜2018/01/21)前編

ポーランドから娘夫婦が冬休みを利用して帰国した。その忘却メモです。


12/30(土)羽田空港にお出迎え。


日本に来て最初の夕食は、スシローの回転寿司にチャレンジ。
初の生魚ってことで、果たして食べられるか?


箸の使い方は結構、さまになっている。
・・・が、甘エビはダメみたいです。確かに、エビは生っぽいですからね。


12/31(日)大晦日。
大晦日ですが、昼食はたこ焼きとお好み焼き。


卓上コンロでやるのも珍しいようです。


お好み焼きをひっくり返す。完璧な腕前。


子供はたこ焼きが大好きです。


夕食までくつろいでいます。


いいね、こういう絵。


日本の大晦日は、やっぱり年越しそば。
まずはふるいにかけます。


水やりは慎重に手早く。


まとめて、こね。


次は伸ばします。


切っていきまーす。


初めてなのに、慣れた包丁さばきで、結構旨いね。


お父さんの指導がいいのかな?
でもこの後、指を切っちゃった。


はい、上手に出来ました。


ざるそばとビール。いいね。


美味しいといいが、どうでしょう。


ざるそばの後は、温かいお天ぷら蕎麦。
スパークリングワインで乾杯。


お腹いっぱいになったかな?


2018年1月1日。
年が明けたので近所の宗川寺にお参り。


今年も良い一年になりますように。


除夜の鐘をつく。


無宗教の彼、何を願っているのか。


日中は、瀬谷の八福神を巡る。
西福寺。


西福寺は、子宝の神様。


元日の夕食は、おせち料理。


かまぼこ・きんとん・昆布巻き、・・・。
まさにJapanって感じです。


家族4人だけど、楽しい正月になりました。


1/2(水)
そろそろ肉が食べたくなるだろうと、かつ泉のとんかつ。


とんかつは私も好物。
1/2の昼なのに、お店は予約客で混雑してます。


日本に来て初めての肉に、満足そうです。


1/3(水)
今日は、焼き鳥をやってます。
普段、冬はやらないけど、ゲストに食べさせないとね。


最初、串を横に持って食べてました。


砂ぎもと焼きおにぎり。


寒いながらも屋外の焼き鳥はいいです。


スモークはチーズ・たまご・ちくわ。


残り炭で焼きポテト。
これは凄い。いきなりアルミホイル無しで直火に放り込む。


出来上がりはまさにワイルド。


半分に割って、スプーンですくって食べると、なかなか美味しい。


これは日本人には初めてなので、逆に新鮮。


1/4(木)
今日は私の実家の茨城に。
田舎の昔からの習わしで、初客には料理でもてなす。いい文化です。


なによりの贅沢は、この白いご飯でしょう。


ちょっと緊張している様子。


親子4代の大家族での食事はいいですね。


ふすまや欄間も大いに気に入ってくれたようです。


親子4世代の集合写真。いいね。


食事のあとは、近くを散歩。
ちょうど蓮田で収穫の最中。こんなのみたこと無いでしょうね。


田舎の雰囲気、出てますね。


大きな家にも驚いていたようです。


短い滞在時間でしたが、良かった。


ポーランドでもポピュラーな餃子に似たピエロギがあるが、今夜は焼き餃子と枝豆。


ホットプレートで焼きます。いい焼き色が付いて美味しそう。


これも口に合ったようです。


 
 
12345>|next>>
pagetop